塩素酸水で歯周病撃退 歯医者は廃業の危機に!


▼ページ最下部
001 2015/07/10(金) 21:27:15 ID:gu9hxr2dHs
GUMやリステリンで口腔除菌する習慣は
歯周病予防に確実に効果があると言われているが
ここに来てリステリンよりはるかに効果があるとされる次亜塩素酸水が市場に流通し始めている
amazonで調べると歯周病菌を99%除菌できる高濃度次亜塩素酸水が2L1000円程度で買える
数年前までは歯医者でしか流通していなかった薬剤が自宅で買えるのだ

ちなみにこの薬剤の主成分は漂白剤とほとんど同じ成分であり
胃液の成分とほぼ同一のものであるためゴクゴク飲んでも健康的には何ら問題がないらしい

https://www.youtube.com/watch?v=WbH3g1--1_g

返信する

002 2015/07/10(金) 21:45:48 ID:gf.tIldcCA
ま、水道水フッ素よろしく、歯科医師会に潰されるだろうねw

ちなみに歯医者さんは日本医師会に入れてもらえなくて日本歯科医師会というものを作ってますw

返信する

003 2015/07/10(金) 21:48:21 ID:fc7DXA6WOA
胃液と同じ物が食道に害がないとは思えないが、、、

返信する

004 2015/07/10(金) 21:51:37 ID:LsHHcZCcE6
歯周病予防にはかための歯ブラシを使うだけで予防できます
最初は口の中が血まみれで歯茎が痛くて歯を磨くことさえできませんが一週間で何の問題もなく歯を磨くことができるようになります
そうなれば歯周病とはおさらばです

返信する

005 2015/07/10(金) 21:51:51 ID:bOgTnmryIM
歯周病にはマキロンが最強効く・・が、使用は自己責任で

返信する

006 2015/07/10(金) 22:03:56 ID:goWW7/Ey8E
次亜塩素酸水・・・・ハイター??

返信する

007 2015/07/10(金) 22:05:59 ID:zNl.1Ft7to
パーフェクトペリオを高い金払って使用している。

良い事聞いたんで使ってみよう。情報ありがとうね。

返信する

008 2015/07/10(金) 22:07:00 ID:MdEw74MmOA
次亜塩素酸て、目に入ると失明するよ

返信する

009 2015/07/10(金) 23:03:44 ID:/xlafzdvL.
歯が溶けてボロボロになって歯医者が儲かる仕組みですね

返信する

010 2015/07/10(金) 23:27:20 ID:quwJhPK30Q
硬めの歯ブラシで歯と歯茎の境目をしっかりマッサージして
糸楊枝で歯の間を掃除していれば、虫歯・歯周病なんて無問題さっ!!

返信する

011 2015/07/10(金) 23:31:01 ID:/4m9zn7c3M
噛み合わせも関係してるから全く無くなる事はない。

返信する

012 2015/07/10(金) 23:46:45 ID:KKXckUolYY
>>2
腎不全患者を殺す気かって医師会の方が言うと思う
てか単芝使う様な馬鹿はカキコするな

返信する

013 2015/07/11(土) 00:05:51 ID:ePNcehvW0Q
保存可能期間が短いみたいだね・・・w

返信する

014 2015/07/11(土) 00:11:38 ID:0/8/9Q0KTM
次亜塩素酸なんて、自宅で簡単に作れるよ。

返信する

015 2015/07/11(土) 00:23:56 ID:pzVUZqkMC.
ほとんど同じなら
漂白剤でうがいしちゃだめなの?

返信する

016 2015/07/11(土) 00:27:31 ID:pzVUZqkMC.
1の歯医者さん、フクシ君かとおもた

返信する

017 2015/07/11(土) 02:33:22 ID:ecGHuL4X16
トイレットペーパーで拭くと綺麗になるよ 菌が激減した

返信する

018 2015/07/11(土) 07:04:16 ID:ldfkSIeX7o
水に食塩を溶かした液に電流を流すと次亜塩素酸水ができるので
電気に強い人だと作れるかも知れんね
だけど塩素濃度が濃すぎると皮膚表面がただれてしまうし薄いと効かない
濃度調整するのが難しいしphの調整も難しい
これを制御し自宅で作れる人ならひと商売できるんじゃなかろうか

ちなみに次亜塩素酸水の化学式はHCIO(酸性)
いわゆるハイターの次亜塩素酸ナトリウムはNaOCl(アルカリ性)
塩素が細菌の細胞にダメージを与える効果は同じだけど
次亜塩素酸水にはナトリウムは入ってない分
生体へのダメージは少ないとされてる
ここらへんは以下が詳しい
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pd...

返信する

019 2015/07/11(土) 08:28:37 ID:DNgC7aoZqE
ここ最近、腸内フローラ(細菌叢)というワードがよくメディアに登場するけど、
腸内フローラが健康維持に大きな影響を及ぼしてることが科学的に解明されたことによる。
生まれつきの遺伝子による生体特性、母乳や離乳食、その後自分の好みで得た食物、
それら栄養源をエネルギーに換えるために得た食物分解酵素能力、それを補う為に
次第に増加していった乳酸菌や大腸菌といった無数の寄生菌類の生態系が腸内フローラだ。

この生態系の善し悪しが、その人の体質や生活習慣病を作りだしているのだが、
実はこれと似たような構造にあると考えられているのが口腔環境。
腸内で蠢いている無数の細菌類はすべて食物を通じて口から入ってきたものなので
当然ながら口の中は腸よりもっと多くの無数の菌類に満たされ侵されている現実がある。
しかし口の中は常にまんべんなく唾液で満たされていて、その唾液の中の消化酵素の働きで
細菌は殺される。しかしその一方で分裂を繰り返し命懸けで増殖するのも細菌の本能。
つまり口腔内はまったく無菌状態なんかではないわけで、だから虫歯ができるわけだ。
しかし不思議なことに歯磨きする習慣がない人の中で虫歯にならない人も実在する。
この人の口の中はどうなっているのか?調べてみると、口腔内細菌叢を支配していたのが
乳酸菌をはじめとしたいわゆる善玉菌類だった。この善玉菌の働きにより、
虫歯や歯槽膿漏の原因菌の増殖が強く抑制されていたため、虫歯にならなかったのだ。(下に続く)

返信する

020 2015/07/11(土) 08:30:56 ID:DNgC7aoZqE
(上からの続き)ちなみにこのような人たちに共通する生活習慣としては、ヨーグルトをよく食べる、
自宅ぬか床で作った漬物を頻繁に食べる、食事はよく噛んで食べる、等。
要するに積極的に乳酸菌を食事摂取していることがひとつの特徴らしい。
これが歯周病予防に最適な習慣なのだとすれば、
殺菌薬配合の歯磨き粉、リステリンやパーフェクトペリオでのマウスウォシュ、
それらの働きで口腔内の細菌をみんな殺してしまうことは、逆効果なのではなかろうか。

ここまでが自説だったのが、いろいろ調べてみるとまた別の見解が出てきた。
何も食べずに生きていけるわけではないので、菌の増殖は気にせずよく食べる。
その上で1日に1度はしっかり歯磨きし薬剤で除菌する。その後に乳酸菌食品を食べる。
こうやって、口腔内に日々作られる細菌フローラを善玉優位なものとして維持する。
なるほど、それがいちばん良いかも知れん、と思うようになった。
悪玉菌優位な口腔内細菌フローラは一度その悪循環を断つ必要があるのは間違いないだろう。

返信する

021 2015/07/11(土) 12:47:22 ID:UoMEzLyPaU
>>19>>20

お前の話は、くど〜て なご〜て おもろないんじゃ!!

返信する

022 2015/07/14(火) 03:29:58 ID:1ev3/L1.NA
白血球が歯周病菌をやっつければ済む話なのにね

返信する

023 2015/07/16(木) 10:22:45 ID:J53cDuyCyk
水道水にフッ素なんていいわけねえだろ、ヴォケ

返信する

024 2015/07/17(金) 22:14:19 ID:WZmxrhN78g
>>22
消毒成分が入った歯磨きペーストが
唾液の本来の殺菌効果を逆に降下させてるという説がある

返信する

025 2015/07/19(日) 18:11:35 ID:yhR5LQ0ars
買って見た
漂白剤の臭いが、次の日の朝ちょと気持悪いが
口臭が消えたかな、でもコレ体に悪くないか?

返信する

026 2015/09/24(木) 15:22:40 ID:qgx7tGoe1s
ローマ人が吐いた胃液で歯をボロボロにした話知らないのか

返信する

027 2015/09/29(火) 00:01:00 ID:fD/LIsdKkQ
重曹で磨け それが一番良い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





薬掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:塩素酸水で歯周病撃退 歯医者は廃業の危機に!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)