98年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致
▼ページ最下部
001 2011/09/29(木) 09:57:10 ID:V6dzts1TLw
002 2011/09/29(木) 10:46:15 ID:Eo174Thlkc
無理に薬で気分を持ち上げるわけだから
薬が切れた時に反動で以前よりひどいうつ状態になる
そりゃ自殺してしまうよ
返信する
003 2011/10/01(土) 20:01:01 ID:OuHqJlQYOw
>>2 それが従来のものより酷いから問題視されたんだろ
腹黒い精神科医に当たると
従来のもので十分に治療出来るにも関わらず
薬価の安い従来の薬だと診療報酬が安く儲からないため
薬価の高いパキシルを強引に処方してボロ儲けする医者も沢山いる
返信する
004 2011/10/01(土) 20:18:43 ID:OuHqJlQYOw
少し前に新型うつが問題になってた
急に調子こいた言動しだしたかと思うと
急にうつ症状が酷くなったりする
精神科医は自分達が処方したパキシルでこうなってるの知ってて
新型うつだと診断する
責任逃れのようなもの
パキシル飲んでた患者に生じて
従来の薬の患者にには希だった
殺人事件起こして精神鑑定コースになってた患者がパキシルを処方されていた
それが続いたからまともな医師が学会で症例を説明して
やっと慎重に処方されるようになった
しかし、療養病棟や介護老人福祉施設の老人は処方されてるのが多い
ボロ儲けだからな
異常な行動して何かあっても介護士の責任になる便利なビジネスモデル
返信する
005 2011/10/01(土) 23:57:55 ID:7p3nRcIbcQ
>>4 新型うつってそれじゃないんじゃ?
仕事には全く生気がないのに、その他のことにはやる気があるなんてケースのことじゃない?
返信する
006 2011/10/02(日) 13:46:32 ID:ayTAEMOWpE
ちょうど、明和にもパイシルのスレッドがあるね
返信する
007 2011/10/02(日) 15:35:31 ID:WSqY1bSURw:au
薬漬けにして抑鬱状態にさす悪い精神科医が大杉
返信する
008 2011/10/02(日) 22:21:15 ID:UZDzP6R6a2
009 2011/10/09(日) 01:23:46 ID:pvb4WUNHfU
013 2016/12/29(木) 17:06:04 ID:9FfMMTNL/I
精神科が出す薬は、覚せい剤や麻薬と一緒
しかも効かない
一生、薬漬けで直らない
患者は牧畜
返信する
014 2017/01/18(水) 19:43:03 ID:3gan0AwDW6
015 2017/01/18(水) 19:49:29 ID:3gan0AwDW6

ずさんな診断投薬が横行する精神医療
返信する
016 2017/01/18(水) 19:52:30 ID:3gan0AwDW6
017 2017/01/18(水) 19:55:26 ID:3gan0AwDW6
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
薬掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:98年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致
レス投稿