麻疹には特効薬は、ない!


▼ページ最下部
001 2018/05/16(水) 06:07:40 ID:Uw/UD4lOEc
はしかは麻しんウイルスによる感染ですから、特効薬はありません。症状に応じて治療をする対症療法しかありません。
高熱が出て食事が取れないときには脱水症状が出ますので輸液を行い、肺炎の症状が見られたら抗菌剤や、酸素の投与がなされます。呼吸状態が悪くなったり、意識状態が低下したときには、人工呼吸器を使うこともあります。
まれに結膜炎から角膜炎を併発することがありますので、ビタミンAの補充療法が必要になります。
合併症(中耳炎、腸炎、肺 > 炎、脳炎など)を起こさないように、注意深い経過観察が重要です。 >
いずれにしても麻しんワクチンによる予防が第1ですね。「転ばぬ先の杖」。

返信する

002 2018/05/16(水) 06:31:58 ID:CP5WxBByVU
潜伏期間が10日〜12日らしいから
あるとすれば
そろそろパンデミックの時期になるのでしょうかね
しかしまあ
バカは黙っていればバレないとか申しまして
潜伏期間には個人差がございますが
そろそろ他人様と話がしたいなあなんて
思うとります(^。^;)

返信する

003 2018/06/09(土) 09:40:07 ID:7Kt9oqroXw
なるほど。

返信する

004 2018/07/07(土) 09:50:36 ID:iwZOue0YXk
終わった?

返信する

005 2018/08/30(木) 15:50:59 ID:21NSGcEo1s
9月に注意してほしい感染症は、No1・RSウイルス感染症、No2・マイコプラズマ肺炎、No3・麻しん(はしか)、No4・溶連菌感染症 です。

返信する

006 2020/02/22(土) 12:46:32 ID:6Uv93GFh2.
コロナ!!

返信する

007 2021/08/08(日) 14:17:15 ID:7tiGXu9jLE
コロナウイルスに特効薬は?

返信する

008 2021/11/20(土) 14:24:15 ID:CC.q0a31O.
ないんでしょうね・・・。

返信する

009 2021/11/20(土) 18:28:25 ID:87PQRRxTAA
マキタスポーツかと思ったらそうだった

返信する

010 2022/03/06(日) 12:19:02 ID:Hea00x/brw
困ったもんだ。

返信する

011 2023/11/03(金) 15:16:28 ID:9WVoO98YU6
健康第一!

返信する

012 2023/11/03(金) 18:04:02 ID:V3okAL5F/g
今年、帯状疱疹になって大変だった。
コレを4週間飲んだ。
まだところどころブツブツが有るが、部分的に皮膚が黒ずんで見た目が非常に気持ち悪い。

返信する

013 2024/03/10(日) 15:07:18 ID:BlbX6ZV5iE
帯状疱疹が辛いと言うのはよく聞きます。

返信する

014 2024/07/21(日) 11:29:48 ID:7.YlCLkqvY
なおらない?

返信する

015 2024/08/05(月) 19:23:37 ID:V/B2zXlIm6
ゼロ戦でもなんでも持ってこい !

返信する

016 2024/12/21(土) 13:44:00 ID:AMBgoTzDJE
インフルエンザ

返信する

017 2025/01/19(日) 12:36:59 ID:OZjAusMJ1w
お年寄りの患者が・・・。

返信する

018 2025/02/08(土) 11:48:40 ID:bfKsZVnPaY
増えるだろう

返信する

019 2025/03/02(日) 13:43:08 ID:.I2avdGpfw
薬は毒だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





薬掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:麻疹には特効薬は、ない!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)