C/P抜群 鎮痛剤として使う風邪薬パブロン
▼ページ最下部
001 2015/08/11(火) 21:19:57 ID:hN6.BBDx/M
効果はまろやかだがじんわり効いて副作用が少なく
耐性も少ないから処方薬に頻繁に使われるアセトアミノフェン
代表的な薬剤はタイレノール
1錠あたりアセトアミノフェンが300mg配合されている
Amazonでは20錠入りが1000円で販売されている(1回当たり50円)
それと比べてパブロンA210錠は1回量3錠に対してアセトアミノフェンが300mg配合されていて
Amazonでの販売価格は2000円 アセトアミノフェンが300mg・1回当たり28円という安さなのだ
しかもジヒドロコデインリン酸塩という快楽麻薬成分まで含まれているというおまけ付!
不眠で眠りにくい人にも予想以上の効果をもたらしてくれる
返信する
006 2015/09/15(火) 17:57:46 ID:rGfzOfYcis
>>5 訂正、全然効かない気のせいだった(ローションタイプ)、飲み薬(ロキソプロフェンNa)と坐剤(ボルタレンサポ)の組み合わせが最強だった。
すまんね、外出時に腹筋と背筋を軽く意識して歩けば強烈な痛みは無い、たぶん。(風薬は飲んでいない)
医者はとにかく安静にしている様にと言っていたのでなるべく不要の外出は控えている。
下痢になった理由は不明。(血糖値は思い通りには下がらないが腰の痛みはかなり抑えられていて一安心)
返信する
007 2017/03/29(水) 20:52:46 ID:sy1ce4tWe6
008 2017/11/03(金) 05:39:04 ID:2v/GYFn4.A

我が家の常備薬はパブロンSの130錠です(アマゾンで¥ 1,060)
返信する
009 2019/01/25(金) 04:17:04 ID:CTM9cHxsDM
010 2019/02/09(土) 01:57:14 ID:fmGUlXA8ik
011 2019/02/09(土) 20:28:05 ID:d3z3uzM3JQ
薬って高い物が良いわけじゃないって、つくづく思います。
返信する
012 2020/09/05(土) 04:24:31 ID:8hwTO/RUmI
パブロンAとパブロンSaでは薬効が価格の差以上に違う
返信する
015 2020/10/27(火) 01:17:58 ID:NzSzM8.VtM
016 2020/10/28(水) 04:04:40 ID:oTHD8MvkLg
>>12 そんなに値段が変わらないと思うけど?
ドッチの方が効き目があるの?
返信する
017 2021/07/01(木) 07:50:34 ID:IBBtHTP3xU
018 2021/11/26(金) 09:31:46 ID:zKSZdllMyE
これ通常1回に3錠だけど10錠ぐらいまとめて飲んだらどうなるんだろうって思うことがある
返信する
019 2021/11/26(金) 11:23:08 ID:sXY9EDAOFM
020 2023/10/09(月) 00:09:31 ID:QYh113p/qM
021 2024/12/14(土) 00:53:06 ID:cVd1loOvGY
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
薬掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:C/P抜群 鎮痛剤として使う風邪薬パブロン
レス投稿