開発計画に対する連邦政府の資金提供を打ち切る


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 16:21:07 ID:???
米厚生省ケネディー長官が「これらのワクチンは新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症に対して予防効果はないことが明らかになった」ので、
開発計画に対する連邦政府の資金提供を打ち切る考えを示したとのことですが。

やっと、ここまで来ましたか。
もっと、「ワクチンは有害な毒物であり、命を奪っている」までたどり着かないとゴールではないですが。

mRNA生物兵器の生みの親にノーベル賞を与えたことは、同賞の権威を失墜させたことになる。
長く人類の恥として記憶されるでしょう。

この強毒の殺人兵器を推奨した皆さん、戦々恐々ですね。

話は変わりますが、コロナ初期に我々庶民を鼓舞してくれた忽●さんや大●さん、お元気ですかね?
あーお元気ですか。良かったですね。

返信する

002 2025/08/07(木) 16:36:17 ID:uMU4f0V9aQ
このネタもうウンザリやぞ!

返信する

003 2025/08/07(木) 17:22:40 ID:vSREZnZkx6
mRNAワクチンは遺伝子組み換え技術やぞ。
スパイクタンパク質を作る遺伝子を人間の細胞に移植し
ウイルスが存在しなくてもスパイクタンパク質を
自分の細胞がどんどん自家生産する体にされて、
それに対する巨大分子である抗体を常に作らされて
全身あちこちの器官や臓器の毛細血管に血栓が出来て、
機能不全に陥って様々な病気で死ぬまで苦しむ仕組み。

返信する

004 2025/08/07(木) 17:36:23 ID:vSREZnZkx6
厚生労働省のHPに最初から正しいことが書いてある。
なのに遺伝子組み換えワクチンを打ったアホ層。

1931年のノーベル医学生理学賞は、
細胞を一定期間酸欠にすると癌化するという研究。

mRNAワクチンを打ったせいで、スパイクタンパク質を
自家生産する体へと遺伝子組み換えされてしまい、
巨大分子である抗体を大量に作り、毛細血管をふさぎ、
全身の臓器や器官の毛細血管に血栓が出来て酸欠になれば、
あちこちで色んな癌が発症するかもねえ。
そしてあっという間に進行してターボ癌と言われるかもね。
世界的に問題化してるターボキャンサーをググってみろ。

ま、当たりロットを打っちゃった奴は
もうたくさん死んでるし、まだ死んでない奴も
急激に老け込んだり体力が落ちたりで、長くは無い。
死後にエロ本が見つからないように終活しとけよ。

返信する

005 2025/08/07(木) 18:14:12 ID:sLF3.YgmW6
[YouTubeで再生]
米トランプ政権は今月15日、新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させる「ワープ・スピード作戦」の概要を明らかにした。トランプ大統領は、第二次世界大戦中に原爆を開発した「マンハッタン計画」を引き合いに企業や政府機関を総動員する考えを示したが、その作戦の実態はベールに覆われている。

「ワープ・スピード作戦」は新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させることを目標としたPublic Private Partnership(PPP、官民連携)だ。HHS(米保健福祉省)や傘下のCDC(米疾病対策センター)、FDA(米食品医薬品局)、NIH(米国立衛生研究所)、BARDA(米生物医学先端研究開発局)に加え、米国防総省や米農務省、米エネルギー省、米退役軍人省、そして民間企業を巻き込んだ横断的なプロジェクトになっている。財源については、「コロナウイルス支援・救済・経済安全保障法(CARES法)」における補正予算で、約100億ドル(約1兆700億円)が確保されている。

BARDAは5月21日、英医薬品大手アストラゼネカと新型コロナウイルスのワクチン開発で提携することを発表、BARDAは12億ドルの支援を行い、アストラゼネカは少なくとも3億回分のワクチン供給を目指す。HHSは今回の提携を「ワープ・スピード作戦」のマイルストーンと位置づけている。しかし、この選定プロセスや選定理由については必ずしも明らかにされていない。極秘の国家軍事プロジェクトと言われればそれまでだが、株式市場はこの謎に包まれた組織から良くも悪くも目が離せない状態が続くだろう。
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/...

返信する

006 2025/08/07(木) 21:16:34 ID:U4P1tbqPZk
ワク信、しゅばって来ないなw

返信する

007 2025/08/07(木) 21:31:12 ID:nsAvaoRv3A
 やっと騙されたほうが悪いって気が付き始めたのワニじゃろう

返信する

008 2025/08/07(木) 23:15:27 ID:rNVEYn78.g
>ケネディ氏は声明で「これらのワクチンは新型コロナウイルスやインフルエンザ
>などの感染症に対して予防効果はないことが明らかになった」と一方的に主張した。
>就任前から科学的根拠を示さずに自閉症の原因をワクチンと結び付けたり、
>「安全で効果的なワクチンはない」と発言したりしてきた。

科学に基づかないトンデモ長官のお陰で、アメリカが医学で後退するのは
人類の健康にはマイナスだが、遅れをとっている日本や他国にはチャンス。
アメリカの優秀な研究者もヘッドハンティングしやすい。

返信する

009 2025/08/08(金) 21:07:37 ID:XG80zCTYAI
もう誰も気にしてないコロナワクチンなんかに注力する国ないだろ
偽パンデミックだからあんだけ売れた訳で
パンデミックし掛けた側が撤退したらもうワクチン作る価値なし

返信する

010 2025/08/09(土) 00:29:15 ID:XTs4GYT.sI
そんなアメリカでも、未だに多くのコロナ死者が出ているため
成人へのコロナワクチン接種の推奨は継続されている。

知っておくべきこと
CDCは、18歳以上の成人のほとんどを対象に、2024~2025年のCOVID-19ワクチン接種を推奨しています。
生後6ヶ月から17歳までのお子様の保護者は、ワクチン接種のメリットについて医療従事者と話し合うことを
お勧めします。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡を防ぐのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチン接種を受けることが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date...

返信する

011 2025/08/09(土) 23:44:22 ID:vmjnFdHe2s
今のコロナって、出たてのコロナと比べてどれくらい危険なん?
2020年のコロナを100としたらどれくらいか教えて

返信する

012 2025/08/10(日) 18:51:22 ID:q/rCcuBPns
>>11
ワクチンも特効薬も治療法もなかった時期と比べるのは難しいが
インフルエンザ死と比べるとコロナ死は12.56倍

返信する

013 2025/08/10(日) 19:33:55 ID:ckI75f9yXQ
何の薬も飲んだり打ったりしなかったりしたらどれくらい致死率違うんだ?
今のコロナと2020のコロナ

返信する

014 2025/08/12(火) 21:24:35 ID:udcZXr9zlU
最初からコロナなんて盛られすぎだったよね
今のコロナと大差ない威力のはず

返信する

015 2025/08/12(火) 21:46:11 ID:uu87HbVC5o
>>14
初期は世界の平均寿命を縮めるほどの死者を出したよ

返信する

016 2025/08/13(水) 06:40:44 ID:Ycx0U4/.0k
今のコロナはザコなんだ
じゃあワクチンいらないね

今のワクチン接種率は何パー?

返信する

017 2025/08/13(水) 10:02:34 ID:g1lel72ves
>>12のように、今のコロナも
インフルエンザや交通事故死と比べると
12倍~15倍の死者数を齎している。

返信する

018 2025/08/13(水) 20:54:55 ID:Ycx0U4/.0k
じゃあ2020年のコロナは今のコロナの何倍危険だったの?

返信する

019 2025/08/13(水) 22:57:48 ID:g1lel72ves
ワクチンも特効薬も治療法もなかった時期と比べるのは難しい

油断は禁物。弱毒化したと言われるオミクロン株でも、
有効性の高いmRNAワクチン接種をしなかった中国は・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/16167240402234613...

返信する

022 2025/08/15(金) 17:38:23 ID:.BsXKJSIvw
ノーワクの人にとって今のコロナは2020のコロナと同じくらいの
致死率なん?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





薬掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:開発計画に対する連邦政府の資金提供を打ち切る

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)