C/P抜群 鎮痛剤として使う風邪薬パブロン
▼ページ最下部
001 2015/08/11(火) 21:19:57 ID:hN6.BBDx/M
効果はまろやかだがじんわり効いて副作用が少なく
耐性も少ないから処方薬に頻繁に使われるアセトアミノフェン
代表的な薬剤はタイレノール
1錠あたりアセトアミノフェンが300mg配合されている
Amazonでは20錠入りが1000円で販売されている(1回当たり50円)
それと比べてパブロンA210錠は1回量3錠に対してアセトアミノフェンが300mg配合されていて
Amazonでの販売価格は2000円 アセトアミノフェンが300mg・1回当たり28円という安さなのだ
しかもジヒドロコデインリン酸塩という快楽麻薬成分まで含まれているというおまけ付!
不眠で眠りにくい人にも予想以上の効果をもたらしてくれる
返信する
002 2015/08/13(木) 18:07:12 ID:jbnT1HQ94I
なんだよ自分だけじゃなかったのか・・・
やっぱり同じこと思ってるやつって居るんだな
返信する
003 2015/08/21(金) 13:42:01 ID:9m0vXiGwHY
今糖尿病の治療中だけど、3か月経って体中が痛くなった、糖質、炭水化物を一切食べていない。(主成分と言う意味です)
治療を始めた頃は手足の感覚が少しずつ改善されるような気がしてたが、突然痺れが痛みに変わった。
藁にも縋る様な気持ちでパブロンSゴールド(そのものズバリはなかったが多分一緒)を飲んだ、一時間で寝てしまった。
更に一時間後痛くて目が覚めた、夜になったら睡眠導入剤(ハルシオン)と共に飲んで試してみるつもり。
爆睡出来たら最高だけど。(昼間は飲まないつもり、車やバイクに乗るのでヤバいかな?)
返信する
004 2015/08/23(日) 01:19:01 ID:dMIP4u6TOE
>>3 爆睡出来たけど、ど素人だから睡眠導入剤(ハルシオン処方してもらってる)との相性が
心配です、重篤な副作用が出なければ良いのですが。(今度担当医に相談します)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
薬掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:C/P抜群 鎮痛剤として使う風邪薬パブロン
レス投稿