発達障害は急増中!


▼ページ最下部
001 2024/12/27(金) 11:29:20 ID:XJP/q0jQls
他人とのコミュニケーションが苦手、その場の空気が読めない、遅刻や忘れ物が多い…。
もしかしたら「発達障害」が原因かもしれません。
発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いによるものです。
子供の頃には気付かずに過ごしていたけれど、大人になってから周囲に適応しづらくなり気が付く場合もあります。
発達障害は、自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害、チック症、吃音など、生まれつきみられる脳の発達の違いによるものです。
厚生労働省の令和4年度の調査では、国内の障害者の総数は964.7万人。
障害者数は年々増加傾向で、2006年の655.9万人と比較すると300万人以上も増加しています。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2025/03/03(月) 12:20:41 ID:kv2Bb5E27c
>>30
そういう奴、確かにいる。
それはもともと頭がくっそ悪い発達障害なのか、それとも認知機能がぶっ壊れたボケかのどちらかだ。
婆ってことだからボケ老人じゃね。

みんな知らないし、そしてメディアでも全然取り上げられないが、前頭葉が衰えて認知機能が鈍っている人が
実は物凄く多い。
加齢でなることが圧倒的に多いのだが、早い人は40代でなる。
実際君のまわりに超頭がくっそ悪い、理解力が物凄く悪い中年っていない?
よくそいつらは「年のせいか、物覚えが悪くなったなあww」とか抜かしよるが、それはおまえ、ボケの始まりだつーの。
つまりボケ老人予備軍ってことさ。
そういう奴が物凄く多いから、君が出会ったその超頭がくっそ悪い死にぞこないの婆はボケ老人じゃないかな。

返信する

032 2025/03/04(火) 12:23:10 ID:YQWyhiZ8iM
でもどうしてかジジィにはいなくてババァばかりなんだよね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:31 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:発達障害は急増中!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)