大豆製品は精子の量を減らす働きがある。


▼ページ最下部
001 2011/08/03(水) 01:08:19 ID:Z7hqNQd75s
◎食品中や環境に存在する
エストロゲン様物質の影響が懸念されており、
男性の精子への影響が研究されています。

乳糖不耐症なもんで、プロテインを
牛乳から豆乳に変えたところ、
おもっくそ、精子の量が減りました。
そんな年でもないし、ストレスもないし、
睡眠不足でもない。病気になったこともない。
スポーツだってしてるのにだ。

今は食事に気を使って復活させてるところ・・

これはもっと広めるべき。マジやばい。
団体が圧力かける前にな。

返信する

002 2011/08/03(水) 01:48:33 ID:VDBnQHlHcM
おれも乳糖不耐症

返信する

003 2011/08/03(水) 02:00:33 ID:68dNIT7jy6
>おもっくそ、精子の量が減りました。
検査受けたりとか、自分で顕微鏡覗いて精子の数調べたりしたの?

返信する

004 2011/08/03(水) 03:06:55 ID:4RCTQxHun.
味噌、しょうゆ、豆腐、納豆も控えろよ

返信する

005 2011/08/03(水) 04:19:27 ID:eHjMpLHRMM
>>4
油揚げ入りの豆腐の味噌汁なんてもっての他だよなw

返信する

006 2011/08/03(水) 05:52:40 ID:KKKXsZ7EGE
オレ左のオッパイ膨らんだぞ
ホルモンバランス崩れる

返信する

007 2011/08/03(水) 08:43:28 ID:RJwXZDzVWk
>>6
それ乳がんじゃね?片方だけとかありえる?

返信する

008 2011/08/03(水) 10:30:32 ID:0MOE3x.PUU
なるほど、大豆製品なんか大昔から
日本人が日常的に食べてるものなのに、ここに来て
急に精子が激減するようになるわけね(笑)

返信する

009 2011/08/03(水) 14:54:04 ID:KKKXsZ7EGE
>>7
検査したら脂肪の塊とか言われたよ
何でも食べ過ぎるのはイカンね

返信する

010 2011/08/03(水) 15:49:20 ID:zL1wQCYIrY
>>8
突き出し程度の豆腐なら問題ない。

牛乳のように飲んでたら やばい ちうこと。

返信する

011 2011/08/07(日) 18:44:41 ID:fxbhCEQnrA
>>10
8への回答が、アンカーミスでないなら、
貴方の不具合には別の理由があると思います。

返信する

012 2011/08/07(日) 19:45:46 ID:7PdWYbegKw
>>1
オナヌーのやりすぎ

返信する

013 2011/08/07(日) 22:10:06 ID:5M8jSoZWJI
大豆はサポニンとかレシチンが入ってて身体に良かったような
動脈硬化防止とかの作用があったはずだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大豆製品は精子の量を減らす働きがある。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)